鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
7月31日(金) 1学期終業式
48日(1年生は46日)の1学期が無事に終わりました。
新学期早々臨時休業となり、6月からやっと通常登校が始まりました。「3密」を避ける新しい生活様式の中で、窮屈な思いをしたかと思います。そんな中でも、子供たちはとにかく一生懸命で、全力を出して学校生活を送っていました。GSタイムやおすまし運動など、しっかりと守って安全に過ごすこともできました。
今日の終業式では、2,5年生が代表の言葉を述べてくれました。1学期に頑張ったことや2学期の抱負など、聞いてくれる人によく伝わるように、ゆっくりはっきりと発表することができていて感心しました。
学級では、子供たちがスピーカーから流れてくる放送を姿勢よく聞いていました。また、各教室から校歌の綺麗な歌声が聴こえてきたときは、久しぶりの歌声に感激して涙が出てしまいました。
明日からの16日間の夏休み!健康や安全に気を付けながら、有意義で充実した日々が送れることを願っています。


1学期の活躍の写真が、昇降口に飾られました。

2,5年生の代表児童による発表がありました。


放送を使っての終業式でしたが、立派な態度でのぞむことができました。
新学期早々臨時休業となり、6月からやっと通常登校が始まりました。「3密」を避ける新しい生活様式の中で、窮屈な思いをしたかと思います。そんな中でも、子供たちはとにかく一生懸命で、全力を出して学校生活を送っていました。GSタイムやおすまし運動など、しっかりと守って安全に過ごすこともできました。
今日の終業式では、2,5年生が代表の言葉を述べてくれました。1学期に頑張ったことや2学期の抱負など、聞いてくれる人によく伝わるように、ゆっくりはっきりと発表することができていて感心しました。
学級では、子供たちがスピーカーから流れてくる放送を姿勢よく聞いていました。また、各教室から校歌の綺麗な歌声が聴こえてきたときは、久しぶりの歌声に感激して涙が出てしまいました。
明日からの16日間の夏休み!健康や安全に気を付けながら、有意義で充実した日々が送れることを願っています。

1学期の活躍の写真が、昇降口に飾られました。
2,5年生の代表児童による発表がありました。
放送を使っての終業式でしたが、立派な態度でのぞむことができました。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
4
3
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。