鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
給食紹介【6/14〜18】
【6/14(月)】
ごはん、牛乳、卵焼き、ごま和え、豚汁
野菜と豚肉を味噌で味付けした豚汁は、調理場で大量に作られるため、味にも深みが増し、食欲をそそりました。
ごま和えもサッパリといただきました。
【6/15(火)】〜県民の日献立〜
県産小麦丸パン、牛乳、ハンバーグ、かんぴょうのクリーム煮、県民の日ゼリー
明治6年6月15日に現在の栃木県が誕生したお祝い献立でした。
どの料理にも県産の食材を使用し、調理も工夫されていました。
【6/16(水)】
ごはん、牛乳、モロの味噌カツ、おかか和え、のっぺい汁
栃木県でよく食べられているサメの一種「モロ」を味噌カツに仕上げたメニューは、とても美味しくいただきました。
野菜たっぷりの、のっぺい汁とバランスのとれた献立でした。
【6/17(木)】
ナン、牛乳、キーマカレー、花野菜サラダ、県産ヨーグルト
現在の給食は国際色豊かで、キーマカレーとナンを美味しくいただきました。
カリフラワーやブロッコリーの入った花野菜サラダのほどよい酸味がカレーにピッタリでした。
【6/18(金)】
ごはん、牛乳、ビビンバの具、肉炒め、ナムル、かみなり汁
*6/18(金)は、担当が出張のため、撮影できませんでした。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
2
3
8
8
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。