鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
給食紹介(1/31~2/4)
【1/31(月)】~みどりが丘小学校アイデア献立~
わかめごはん、牛乳、鶏の唐揚げ、のり和え、ニラ玉スープ、アセロラゼリー
待望の「みどりが丘小学校アイデア献立」でした。わかめごはんの塩味とニラ玉スープのバランスが絶妙で、大好きな唐揚げとともに大満足のメニューでした。
【2/1(火)】
コッペパン、いちごジャム、牛乳、チキンナゲット、ポテトサラダ、コーンポタージュ
パンにいちごジャムを塗って食べるとポテトサラダの塩味が相性よく、食が進みました。コーンポタージュも甘みがあり、子供たちにも大好評でした。
【2/2(水)】~節分献立~
ごはん、牛乳、イワシのおかか煮、和風和え、みそけんちん汁、福豆
節分にちなんだ献立でした。健康を祈るための福豆も出されましたが、私の歳の数にはかなり足りませんでした。
【2/3(木)】
ココア揚げパン、牛乳、チリコンカン、マカロニサラダ
チリコンカンはアメリカの国民食で、スペイン語で「肉入りの唐辛子」を意味します。給食では辛さを抑えて食べやすくしています。豆がたっぷり入っているのは、今日が「節分」だからでしょうか?
【2/4(金)】
ごはん、牛乳、八宝菜、ポークシューマイ
野菜たっぷりの八宝菜とごはんとの相性が抜群でした。鹿沼の名物になりつつあるシューマイ
もおいしくいただきました。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
2
3
8
8
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。