鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
今週の給食紹介
1月も今日で終わり。時が過ぎるのは早いものです。今週は雪の降る予報で2時間登校を遅らせたり、翌日の朝は大荒れの天気で心配したりしました。しかし、子供たちの大好きな給食には影響がなくて良かったです。
1月27日(月)

三色丼は、人気メニューの一つです。甘塩っぱく味を付けた鶏そぼろと卵そぼろ、枝豆を混ぜたものをご飯にのせていただきました。味噌汁は、野菜たっぷりの具だくさんでした。
1月28日(火)

ハムマリネサラダも人気メニューの一つです。薄くカットされたボロニアソーセージをドレッシングに漬け込み、野菜と和えて美味しくいただきました。
1月29日(水)

この日の給食は、菊沢東小学校の給食委員会の皆さんが考えてくれました。旬の食材をたっぷり使い、主食主菜副菜のバランスも良く、和食の素晴らしい献立でした。
1月30日(木)

丸パンにささみカツを挟んで食べました。パンに挟んで食べる献立は食べやすいようで、子供たちはしっかり食べていました。
1月31日(金)

子供たちにぜひ食べてもらいたい大豆製品の代表でもある豆腐がたっぷり入ったマーボー豆腐を、美味しそうに食べていました。
「校長先生見てください!」と2年1組の児童が、嬉しそうに1枚のカードを見せてくれました。1月の献立配置図カードには、ミニオンのシールが並んでいます。「1月の給食をクラス全員で完食したんです!」と誇らしげな表情を浮かべる子供たち。「凄~い!」と思わず声をあげていました。もりもり食べて元気な皆さんです。
1月27日(月)

三色丼は、人気メニューの一つです。甘塩っぱく味を付けた鶏そぼろと卵そぼろ、枝豆を混ぜたものをご飯にのせていただきました。味噌汁は、野菜たっぷりの具だくさんでした。
1月28日(火)
ハムマリネサラダも人気メニューの一つです。薄くカットされたボロニアソーセージをドレッシングに漬け込み、野菜と和えて美味しくいただきました。
1月29日(水)
この日の給食は、菊沢東小学校の給食委員会の皆さんが考えてくれました。旬の食材をたっぷり使い、主食主菜副菜のバランスも良く、和食の素晴らしい献立でした。
1月30日(木)
丸パンにささみカツを挟んで食べました。パンに挟んで食べる献立は食べやすいようで、子供たちはしっかり食べていました。
1月31日(金)
子供たちにぜひ食べてもらいたい大豆製品の代表でもある豆腐がたっぷり入ったマーボー豆腐を、美味しそうに食べていました。
「校長先生見てください!」と2年1組の児童が、嬉しそうに1枚のカードを見せてくれました。1月の献立配置図カードには、ミニオンのシールが並んでいます。「1月の給食をクラス全員で完食したんです!」と誇らしげな表情を浮かべる子供たち。「凄~い!」と思わず声をあげていました。もりもり食べて元気な皆さんです。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
5
7
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。