鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
10月1日(火) 第6回クラブ活動
残暑厳しい中、今年度第6回目のクラブ活動を実施しました。
クラブ活動は、異学年の児童同士で、共通の興味・関心を追求しながら個性の伸長を図ることを目標にしています。
それぞれのクラブで、夢中になって主体的に活動している様子が見られました。
球技クラブ

今回の活動は、フットベースボールでした。アウト・セーフのジャッジのたびに盛り上がっていました。
軽スポーツクラブ

今回の活動はドッジボールでした。投げるボールの速さに逃げる方も素早く反応し、スリルのあるゲーム展開でした。
少林寺拳法クラブ

遠くから勢いのあるかけ声が響き渡ってきました。1学期当初に比べ、型も格好よく凜々しくきまっていました。
手話クラブ

好きな教科やスポーツ、得意なこと、将来の夢などを聞いて、その手話を習ってみんなでやってみました。
イラスト・工作クラブ

イラストや工作、プラモデルなど、自分のやりたい活動を決め、材料や道具を自分で準備して進めていました。
百人一首・将棋クラブ

百人一首をするグループ、将棋で対戦するグループがありました。将棋はボランティア講師のお二人とも対局しました。
科学クラブ

輪ゴムが元に戻る力を利用したおもちゃ「カムバックカー」を作りました。制作後、おもちゃを走らせて楽しみました。
ダンスクラブ

ボランティアの先生に教えていただきながら、レッスンに励んでいました。目指すはキレッキレのダンスです。
パソコンクラブ

パソコンの画面を食い入るように見つめながら取り組んでいました。プレゼンを作ったり調べ物をしたりと自由課題で進めました。
家庭科クラブ

この後2回続けて調理実習をします。パンケーキ、クレープ作りの計画を立てた後、クラフトで小物作りをしました。
音楽クラブ

パプリカを合奏するために、パートに分かれて練習していました。完成間近!発表会の日が今から楽しみです。
クラブ活動は、異学年の児童同士で、共通の興味・関心を追求しながら個性の伸長を図ることを目標にしています。
それぞれのクラブで、夢中になって主体的に活動している様子が見られました。
球技クラブ
今回の活動は、フットベースボールでした。アウト・セーフのジャッジのたびに盛り上がっていました。
軽スポーツクラブ
今回の活動はドッジボールでした。投げるボールの速さに逃げる方も素早く反応し、スリルのあるゲーム展開でした。
少林寺拳法クラブ
遠くから勢いのあるかけ声が響き渡ってきました。1学期当初に比べ、型も格好よく凜々しくきまっていました。
手話クラブ
好きな教科やスポーツ、得意なこと、将来の夢などを聞いて、その手話を習ってみんなでやってみました。
イラスト・工作クラブ
イラストや工作、プラモデルなど、自分のやりたい活動を決め、材料や道具を自分で準備して進めていました。
百人一首・将棋クラブ
百人一首をするグループ、将棋で対戦するグループがありました。将棋はボランティア講師のお二人とも対局しました。
科学クラブ
輪ゴムが元に戻る力を利用したおもちゃ「カムバックカー」を作りました。制作後、おもちゃを走らせて楽しみました。
ダンスクラブ
ボランティアの先生に教えていただきながら、レッスンに励んでいました。目指すはキレッキレのダンスです。
パソコンクラブ
パソコンの画面を食い入るように見つめながら取り組んでいました。プレゼンを作ったり調べ物をしたりと自由課題で進めました。
家庭科クラブ
この後2回続けて調理実習をします。パンケーキ、クレープ作りの計画を立てた後、クラフトで小物作りをしました。
音楽クラブ
パプリカを合奏するために、パートに分かれて練習していました。完成間近!発表会の日が今から楽しみです。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
7
3
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。