鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
7月22日(水) 6年生国語の研究授業
6年3組が国語の研究授業を行いました。宇都宮大学の先生と鹿沼市教委の先生を指導者としてお招きし、本校の職員の他、宇都宮大学教職大学院の方が8名ほど授業を参観し、その後、授業について協議をしました。
「視点のちがいが用いられた文章の魅力をさぐろう」を単元全体のテーマにして、全5時間扱いのまとめの時間でした。
今日は、それぞれが考えた作品の魅力を伝え合い、それまで考えていた魅力をさらに広げ深めていくために、活発な話し合いが行われました。「帰り道」の作品の魅力にどっぷり浸かることができたようです。


「視点のちがいが用いられた文章の魅力をさぐろう」を単元全体のテーマにして、全5時間扱いのまとめの時間でした。
今日は、それぞれが考えた作品の魅力を伝え合い、それまで考えていた魅力をさらに広げ深めていくために、活発な話し合いが行われました。「帰り道」の作品の魅力にどっぷり浸かることができたようです。

基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
4
9
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。