鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
1月10日(金) 2,3年生ピア活動
3年生が国語の単元「伝えよう学校生活」の学習で、3年生になって新しく習う教科や学習活動について、2年生に向けて発表しました。
3年生になると、生活科が総合的な学習の時間に変わり、理科、社会の教科が新たに入ってきます。また、リコーダーや習字、ローマ字、コンパス、秤、ポートボールなど、3年生になって習い始めた学習内容について、実演を交えたり絵などで表したりして分かりやすく発表しました。2年生は興味津々!身を乗り出しながら聞き入っていました。2年生にとっても3年生にとっても、得ることの多い有意義なピア活動になりました。




3年生になると、生活科が総合的な学習の時間に変わり、理科、社会の教科が新たに入ってきます。また、リコーダーや習字、ローマ字、コンパス、秤、ポートボールなど、3年生になって習い始めた学習内容について、実演を交えたり絵などで表したりして分かりやすく発表しました。2年生は興味津々!身を乗り出しながら聞き入っていました。2年生にとっても3年生にとっても、得ることの多い有意義なピア活動になりました。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
5
0
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。