鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
7月11日(木) 地区別子ども会、心肺蘇生講習会
夏休みが近づいてきました。その備えとして、地区別子ども会とPTA心肺蘇生法講習会を行いました。
地区別子ども会では、各支部に分かれ、支部長さんや育成会長さんから、地域内の危険箇所について、また、夏休みの行事についてお話をいただきました。
児童が下校後、体育館で心肺蘇生法講習会を行いました。夏休みのプール使用にあたって、安全管理面ではなくてはならない講習です。4名の鹿沼市消防署員さんが講師となって、実技指導をしてくださいました。AEDの使用方法も学びました。
みどりが丘小学校には、体育館入口にAEDが設置してあります。緊急の場合、施錠されている時は体育館の玄関の窓を割って取り出し、使用してください。


地区別子ども会では、各支部に分かれ、支部長さんや育成会長さんから、地域内の危険箇所について、また、夏休みの行事についてお話をいただきました。
児童が下校後、体育館で心肺蘇生法講習会を行いました。夏休みのプール使用にあたって、安全管理面ではなくてはならない講習です。4名の鹿沼市消防署員さんが講師となって、実技指導をしてくださいました。AEDの使用方法も学びました。
みどりが丘小学校には、体育館入口にAEDが設置してあります。緊急の場合、施錠されている時は体育館の玄関の窓を割って取り出し、使用してください。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
7
3
1
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。