鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
今週の給食紹介
今週は、雨が降って気温の低い日もあれば、みどりフェスタの日など気温が急上昇して暑い日もありました。もりもり食べて、健康管理に気をくばっていきましょう。
10月21日(月)

塩分をとり過ぎないように、適塩の給食を考えてくださいました。その名も「塩(えん)ジョイランチ」です。これから、どんどん塩ジョイランチを増やしていってくださるそうです。
10月23日(水)

給食では、白いご飯も人気ですが、わかめご飯も大人気です。根菜汁のレシピが給食だよりに載っていますので、家でも作ってみてはいかがでしょうか。
10月24日(木)

丸パンに白身魚を自分ではさんで食べました。サラダには、栃木県産の大豆が使われていました。大豆は、私たちに欠かせない食品です。ツナと一緒に和えて美味しくいただきました。
10月25日(金)

今日は北中学校のアイデア献立でした。ハンバーグのデミグラスソースには、舞茸、しめじ、マッシュルームといった旬のきのこが入っていました。ワインゼリーもさっぱりした味で美味しかったです。
10月21日(月)

塩分をとり過ぎないように、適塩の給食を考えてくださいました。その名も「塩(えん)ジョイランチ」です。これから、どんどん塩ジョイランチを増やしていってくださるそうです。
10月23日(水)
給食では、白いご飯も人気ですが、わかめご飯も大人気です。根菜汁のレシピが給食だよりに載っていますので、家でも作ってみてはいかがでしょうか。
10月24日(木)
丸パンに白身魚を自分ではさんで食べました。サラダには、栃木県産の大豆が使われていました。大豆は、私たちに欠かせない食品です。ツナと一緒に和えて美味しくいただきました。
10月25日(金)
今日は北中学校のアイデア献立でした。ハンバーグのデミグラスソースには、舞茸、しめじ、マッシュルームといった旬のきのこが入っていました。ワインゼリーもさっぱりした味で美味しかったです。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
2
3
5
3
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。