鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
10月12日(月) 1年生国語の研究授業
1年生が国語の研究授業を行いました。先週は1組と2組で、今日は3組で行いました。宇都宮大学教職大学院と鹿沼市教委の先生が指導者として授業を見てくださいました。また、教職大学院の方も参観くださり、放課後は授業の進め方について参観者で検討会を開きました。
「おはなしをたのしもう『やくそく』」の単元において、登場人物の行動を想像しながら、楽しく音読発表会を開くことを単元のゴールにして学習を進めています。研究授業では、「3びきの あおむしの きもちをそうぞうしてよもう。」をめあてに、青虫の行動から1番強く読みたいところを考えました。子供たちは、理由を添えながらそれぞれの考えをしっかり話し合うことができました。友達の話を聞く態度もよく、学習への意欲も表れていて、1年生の成長ぶりに感心し嬉しくなりました。


「おはなしをたのしもう『やくそく』」の単元において、登場人物の行動を想像しながら、楽しく音読発表会を開くことを単元のゴールにして学習を進めています。研究授業では、「3びきの あおむしの きもちをそうぞうしてよもう。」をめあてに、青虫の行動から1番強く読みたいところを考えました。子供たちは、理由を添えながらそれぞれの考えをしっかり話し合うことができました。友達の話を聞く態度もよく、学習への意欲も表れていて、1年生の成長ぶりに感心し嬉しくなりました。

基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
2
3
4
1
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。