給食紹介(2/6~10)

【2/6(月)】~初午献立~

赤飯、ごま塩、牛乳、鶏のスタミナ焼き、塩昆布和え、しもつかれ、カップdeヤクルト

今日は「初午献立」ということで、しもつかれと赤飯が出されました。しもつかれは苦手な子供も多いようですが、給食は鮭の頭ではなく、切り身を使用しているので上品な味となっておりました。みなさん、しっかり食べましょう。

 

【2/7(火)】

コッペパン、牛乳、チョコ大豆クリーム、ハムマリネサラダ、ブラウンシチュー

コッペパンにチョコクリームはベストマッチでした。ブラウンシチューはコクがあり、マリネがさっぱりとさせてくれました。

 

【2/8(水)】~お魚ランチ~

ごはん、牛乳、タイの照り焼き、ほうれん草とコーンの和え物、里芋のそぼろ煮

縁起のよいお魚でもある「タイ」は脂がのっており、とてもおいしくいただきました。里芋のそぼろ煮もごはんがすすむ味付けでした。

 

【2/9(木)】

バターロール、牛乳、ささみカツ、スパゲッテイサラダ、洋風卵スープ

バターロールに卵スープはベストマッチでした。ささみカツやスパゲッティはタンパク質たっぷりで、食べ応えがありました。

 

【2/10(金)】

もち麦ごはん、牛乳、ポークカレー、海藻サラダ、甘夏ゼリー

カレーのときは、ごはんがあっという間になくなります。海藻サラダの酸味もほどよいアクセントになり、バランスのとれた献立でした。