鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
今週の給食紹介
いよいよ秋も深まり夜寒を覚えるこの頃です。
食欲の秋!栄養のバランスのとれた給食をもりもり食べて、元気に健やかに成長して欲しいです。
10月15日(火)

給食は塩分をとり過ぎないようにしています。肉団子やスープは以前より薄味にして塩分を抑えているそうです。でも、子供たちは美味しくいただいています。
10月16日(水)

さつまいもや鮭が美味しい季節です。石狩汁には旬の鮭が入っていました。大学芋は子供たちの人気メニューです。
10月17日(木)

自分でコッペパンにソーセージをはさみ、ケチャップを付けて食べました。コロコロ野菜のスープには、野菜がたくさん入っていました。野菜は、1日に350グラム摂るといいそうです。
10月18日(金)

マーボー豆腐には、鹿沼市内のお店で作った豆腐を使っているそうです。甘い旬のブドウ(巨峰)を美味しくいただきました。
食欲の秋!栄養のバランスのとれた給食をもりもり食べて、元気に健やかに成長して欲しいです。
10月15日(火)

給食は塩分をとり過ぎないようにしています。肉団子やスープは以前より薄味にして塩分を抑えているそうです。でも、子供たちは美味しくいただいています。
10月16日(水)
さつまいもや鮭が美味しい季節です。石狩汁には旬の鮭が入っていました。大学芋は子供たちの人気メニューです。
10月17日(木)
自分でコッペパンにソーセージをはさみ、ケチャップを付けて食べました。コロコロ野菜のスープには、野菜がたくさん入っていました。野菜は、1日に350グラム摂るといいそうです。
10月18日(金)
マーボー豆腐には、鹿沼市内のお店で作った豆腐を使っているそうです。甘い旬のブドウ(巨峰)を美味しくいただきました。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
2
9
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。