7月3日(金) 2年生栄養指導

 2年生が学級活動で「栄養」について学びました。共同調理場の小出先生に御指導いただきました。
 テーマは「すききらいしないで何でも食べよう」でした。赤色・・・「血や肉になる」、黄色・・・「熱や力になる」、緑・・・「身体の調子を整える」の食品をバランスよく食べることのわけを、紙芝居をとおして考えました。最後に「これからの自分のめあて」を決めて学習シートに書き、これから一週間、そのめあてが守れたかを振り返っていきます。子供たちは「きらいなものでも一口は食べよう。」「のこさず食べよう。」などのめあてを立て、これから一週間、栄養のバランスを考えながら食べていきます。