鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
6月29日(月) 2年生バス乗車体験
2年生が生活科でバス乗車体験をしました。
リーバスを疑似利用することをとおして、バスの秘密を知ったり、きまりを守って利用することの大切さを体感したりしました。
リーバスが学校の校庭に到着しました。クラスごとに、時刻の読み方班とバス乗車体験班に分かれて交代して学習しました。時刻の読み方班は、乗り物クイズやバス停の見方、バスの待ち方、バリアフリーのお話などを聞きました。バス乗車体験班は、模擬バス停を作り、校庭内を実際に運転していただいて運賃を支払う体験をしました。
児童は興味津々!真剣に話を聞いたり、わくわくした様子でバスに乗ったりしました。バスから眺める風景は、いつもと違って見えたことと思います。
鹿沼市役所 生活課 交通対策係の皆様、バスの運転手さん、暑い中、子供たちのために熱心に御指導くださり、大変お世話になりました。




リーバスを疑似利用することをとおして、バスの秘密を知ったり、きまりを守って利用することの大切さを体感したりしました。
リーバスが学校の校庭に到着しました。クラスごとに、時刻の読み方班とバス乗車体験班に分かれて交代して学習しました。時刻の読み方班は、乗り物クイズやバス停の見方、バスの待ち方、バリアフリーのお話などを聞きました。バス乗車体験班は、模擬バス停を作り、校庭内を実際に運転していただいて運賃を支払う体験をしました。
児童は興味津々!真剣に話を聞いたり、わくわくした様子でバスに乗ったりしました。バスから眺める風景は、いつもと違って見えたことと思います。
鹿沼市役所 生活課 交通対策係の皆様、バスの運転手さん、暑い中、子供たちのために熱心に御指導くださり、大変お世話になりました。

基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
2
3
5
7
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。