鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
今週の給食紹介
日中は半袖でもいいほどの陽気でしたが、朝晩はめっきり冷え込んできた一週間でした。食欲の秋!実りの秋! 給食の時間が待ち遠しい季節ですね。
11月5日(火)

セルフドックは、スライスの入ったコッペパンにソーセージを挟んで、ケチャップ&マスタードをかけたものでした。子供たちは、思い思いにセルフドックパンを作って楽しみながらいただきました。
11月6日(水)

鶏の唐揚げとわかめ御飯は、とても人気の高い献立です。わかめ御飯は、大釜で炊いた御飯に「わかめ御飯の素」を混ぜ込んで作っているとのこと。混ぜるだけでもとても大変な作業となるのでしょう。
11月7日(木)

サラダには、今が旬のリンゴが入っていました。免疫力を高めるビタミンCがたっぷり入っているので、風邪に備えてしっかり食べて、強い体をつくっていきましょう。
11月8日(金)

今日は「いい歯の日(11月8日)」にちなんで、カミカミ献立でした。歯に良いカルシウムがたっぷり入ったきびなごや、よく噛めるグミが出ました。丈夫な歯をつくることの大切さを考えながら食べて欲しいという願いが込められた献立でした。
11月5日(火)
セルフドックは、スライスの入ったコッペパンにソーセージを挟んで、ケチャップ&マスタードをかけたものでした。子供たちは、思い思いにセルフドックパンを作って楽しみながらいただきました。
11月6日(水)
鶏の唐揚げとわかめ御飯は、とても人気の高い献立です。わかめ御飯は、大釜で炊いた御飯に「わかめ御飯の素」を混ぜ込んで作っているとのこと。混ぜるだけでもとても大変な作業となるのでしょう。
11月7日(木)
サラダには、今が旬のリンゴが入っていました。免疫力を高めるビタミンCがたっぷり入っているので、風邪に備えてしっかり食べて、強い体をつくっていきましょう。
11月8日(金)
今日は「いい歯の日(11月8日)」にちなんで、カミカミ献立でした。歯に良いカルシウムがたっぷり入ったきびなごや、よく噛めるグミが出ました。丈夫な歯をつくることの大切さを考えながら食べて欲しいという願いが込められた献立でした。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
3
4
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
