鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
6月1日(月) 通常登校再開!
2ヶ月ぶりに通常登校となりました。
たくさんの元気な姿、愛らしい笑顔が、みどりが丘小学校にもどってきました。
登校班で登校するとき、班長さんが1年生の歩く速さを考えて、いつもよりゆっくりのペースで歩いている姿に温かさを感じました。また、下駄箱では、計画委員(前年度)の6年生が、靴のかかとを揃えるチェックをしてくれていました。昇降口がすっきりして気持ちよくなりました。
どの教室でも、分散登校の時と変わらず、落ち着いて過ごす様子が見られました。子供たちは聞く姿勢もよく、背筋を伸ばして話を聞くことができていました。
給食は、これまでとは違った配膳となりましたが、先生の指示を聞いてそれを守ってスムーズに食事をすることができました。
久しぶりのなかよしタイム!大勢の児童が外で元気に仲良く遊んでいました。体をめいっぱい動かし楽しそうに遊んでいる姿を見て、「やっと通常の学校生活が始まったんだ!」と実感しました。







たくさんの元気な姿、愛らしい笑顔が、みどりが丘小学校にもどってきました。
登校班で登校するとき、班長さんが1年生の歩く速さを考えて、いつもよりゆっくりのペースで歩いている姿に温かさを感じました。また、下駄箱では、計画委員(前年度)の6年生が、靴のかかとを揃えるチェックをしてくれていました。昇降口がすっきりして気持ちよくなりました。
どの教室でも、分散登校の時と変わらず、落ち着いて過ごす様子が見られました。子供たちは聞く姿勢もよく、背筋を伸ばして話を聞くことができていました。
給食は、これまでとは違った配膳となりましたが、先生の指示を聞いてそれを守ってスムーズに食事をすることができました。
久しぶりのなかよしタイム!大勢の児童が外で元気に仲良く遊んでいました。体をめいっぱい動かし楽しそうに遊んでいる姿を見て、「やっと通常の学校生活が始まったんだ!」と実感しました。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
3
7
2
9
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。