鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
給食紹介(7/3~7)
【7月3日(月)】~塩ジョイランチ~
ごはん、牛乳、ピリ辛肉じゃが、和風和え、冷や奴
塩分控えめの「塩ジョイランチ」ですが、それを感じさせない工夫がなされていました。特に和風和えは、酸味を効かせることで塩分をおさえてもおいしさを感じさせる一品でした。
【7月4日(火)】~おさかなランチ~
牛乳パン、牛乳、バサフライ、コールスロー、ミネストローネ、アセロラゼリー
ふわふわの牛乳パンと、バサフライの相性が抜群でした。野菜たっぷりのミネストローネには栄養豊富な豆類もたくさん入っていて、健康を考えた献立でした。
【7月5日(水)】
ごはん、牛乳、ビビンバの具(肉炒め・ナムル)、冬瓜スープ
きょうは「セルフビビンバ」でした。肉炒めとナムルをごはんと混ぜると食欲が倍増しました。冬瓜スープも柔らかく煮込まれていて、口に入れたらとろけてしまいました。
【7月6日(木)】
コッペパン、牛乳、ソーセージ、ケチャップ&マスタード、ボイルキャベツ、鶏肉のコンソメ煮
きょうは「セルフドックパン」でした。ボイルキャベツをパンにはさみ、ソーセージを乗せてケチャップをかけると子どもたちの大好きな「セルフドック」の出来上がり。とってもおいしくいただきました。
【7月7日(金)】~七夕献立~
ごはん、牛乳、星形ハンバーグおろしソースがけ、ブロッコリーのごま和え、そうめん汁、七夕デザート
「七夕献立」ということで、星形のハンバーグやデザートなど様々な工夫がなされていました。特にハンバーグは、おろしソースが相性抜群で、ごはんがどんどん進みました。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
2
3
0
6
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。