学校ニュース

令和6年度 日誌

7月9日(火)朝の風景Ⅱ

よく数えたら1学期は残り8日でした。8日しかありませんが8日もあります。少しでも自分をよりよく高めましょう。少しでも自分を「チェンジ」しましょう。何もしなかったら何も変わりません。

7月9日(火)読み聞かせ

KLVの皆様が4年生に読み聞かせをしてくださいました。

みんな一生懸命に聞きました。お話の世界に浸りました。

7月9日(火)朝の風景Ⅰ

今朝も、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの保護者の皆様が、お子さんに付き添って歩いてきてくださいました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

今朝も蒸し蒸しでした。子どもたちも汗びっしょりでした。ほとんどの子が手を挙げ、ほとんどの子があいさつできました。でも、もっともっと上を目指します。

7月8日(月)「さん付け」強調週間

今日から1週間、取り組むことにしました。子どもたち同士、授業中はもちろんのこと、休み時間にも「さん付け」で友達の名前を呼ぶことにします。決して呼び捨てなどしません。

 

先生方も「さん付け」で子どもたちの名前を呼びます。帰りの会で「さん付け」ができたかを確認します。子どもたちの意識が高められたかを確認し、今後の指導に生かします。

7月8日(月)今日の清掃

みんな一生懸命に清掃に取り組むことができていて、本当に素晴らしく思いました。

清掃の時間の終盤に、今日も暑さ指数(WBGT)の値が「危険」に達してしまいました。今日もそれ以降の一切の運動を「中止」としました。子どもたちの安全を守る措置ですのでご理解ください。あわせて、保護者の皆様には、お子さんの体調管理をよろしくお願いします。

 

 

7月8日(月)ドッジボール交流会

今日は3年生と4年生の一戦でした。お互いに頑張りました。最後まで結果が分からないような白熱した試合でした。

 

終わった後、悔しそうな表情や態度が見られましたが、それは「真剣に取り組んだ証」です。その気持ちはとてもよく分かります。でも、その気持ちをどうするか、コントロールするのは自分自身です。「負け」から得られることもたくさんあります。この交流会を通して、子どもたちが少しでも成長してくれることを心から願います。

7月8日(月)朝の風景Ⅱ

1学期は残り2週間となりました。2週間しかありませんが、2週間もあります。少しでも自分をよりよく高めて、少しでも「チェンジ」してから、夏休みを迎えさせたいと考えています。

7月8日(月)朝の風景Ⅰ

今朝も、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの保護者の皆様が、お子さんに付き添って歩いてきてくださいました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

朝から蒸し蒸しで、子どもたちは汗びっしょりでした。月曜日の朝だからなのか、暑いからなのか、1学期が終わってしまいそうだからなのか、全体的に、なんだか「あいさつ」ができていなかったなぁ。「もっとできるはずなのに・・・」「もっとできるようになってきたはずなのに・・・」残念に思った朝でした。

7月5日(金)ほめほめの木

ありがとう週間の成果「ありがとうの実」が各教室のほめほめの木になっていました。

「授業中、教えてくれてありがとう」「1人でいるとき、声を掛けてくれてありがとう」「プールから帰るとき、靴を出してくれてありがとう」「掃除が始まる前に、私の机を前に寄せてくれてありがとう。とてもやさしいなと思いました。」など、ステキな「ありがとうの実」がたくさんたくさん実っていました。
「登下校のとき、1年生の面倒をよく見てくれてありがとう」「1年生教室のごみを『捨ててきますか?』と声を掛けてくれてありがとう」「クラブのとき、最後まで窓閉めをしてくれてありがとう」と先生から贈られた「ありがとうの実」もたくさんありました。

私も「実」をいただきました。嬉しかったです。ありがとう。

7月5日(金)今日の昼休み

今日も、業間の終盤に暑さ指数(WBGT)の値が「危険」になりました。今日も、それ以降の一切の運動を「中止」としました。昼休み、子どもたちは室内で涼しく楽しく過ごしました。その傍らで、教育相談は行われていました。

図書室が満員御礼でした。教室のあちらこちらで真剣勝負が繰り広げられていました。今日も、掃除をしている子どもたちがいたので「すばらしい」と褒め称えました。