学校ニュース

6月21日(金)交通安全教室

上野町交番と茂呂交番の署長さんと鹿沼市交通政策係の方に来ていただき、2時間目に1・2・3年生が、3時間目に4・5・6年生が、「命を守ること」について学習しました。自分の命を守るために、「歩くところ」「歩き方」「手を挙げることの大切さとその理由」「横断の仕方」などを教えていただきました。

 

それらは初めて知ったことではなく、既に知っていたことです。しっかりと「できる」ことが「理解している」ということです。「できている」人はたくさんいますが、みんなにしっかりと「できるように」なってほしいことばかりでした。