https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
2023年6月の記事一覧
6月23日(金)朝の風景Ⅰ
雨がちらちら降ってきました。こんな朝は、どんな状況になるのか確認したくて、学校入り口で様子を見ました。晴れた日の「いつも」がよく分かっていないので比較ができないのですが、たくさんの車が入ってきました。このくらいの雨でも車がこんなに、と思いました。
あいさつは、とってもよくできるようになりました。昇降口の入り口調査によると、4月当初160人程度だった人数が、今や300を超える人数がカウントされるようになりました。
6月22日(木)音楽部保護者会
今年度から新たにスタートする「音楽部」の第1回目保護者会を開催させていただきました。部の運営につきましては、保護者の皆様が意見を出し合い、検討し合って、よりよいものにしていただければと思います。
希望して入部した子どもたちの思いに応えられるような運営を一緒にしていければと考えています。よろしくお願いいたします。
6月22日(木)今日の業間
雨の日の業間でした。それでも、みんな楽しそうでした。
6月22日(木)朝の風景Ⅱ
みんな一生懸命に取り組むことができていました。
6月22日(木)朝の風景Ⅰ
横断歩道では手を挙げる。相手に伝わるようにあいさつをする。交通指導員さんや見守りボランティアの方に、感謝の気持ちを込めてあいさつをする。自分でも心掛けてほしいです。
学校では、とても大切なことを身に付けてもらうためにしつこく指導しています。やらない方がいいことなんか1つもありません。
6月21日(水)今日の縦割り班清掃
上級生が下級生にやさしく接する場面をたくさん見ることができました。
みんな一生懸命に取り組んでいて、素晴らしく思いました。
6月21日(水)今日の業間
青い空がとても気持ちよく映りました。虫採りをしている子がたくさんいました。ゴミ拾いをしてくれている子もいました。みんな楽しそうな表情で過ごしました。
現在、バックネット付近のベンチを修繕してもらっています。
6月21日(水)朝の風景Ⅰ
心地よい風が吹いていました。子どもたちは、照れくさそうにしながらも、きちんと手を挙げて横断することができました。さらに、気持ちよくなりました。
6月20日(火)今日の昼休み
暑かった。でも、みんな楽しそうでした。
6月20日(火)今日の業間
飼育園芸委員会が、プランターに花を植える作業をしていました。みんな一生懸命に取り組んでいて立派でした。
6月20日(火)特別支援学級の指導訪問
宇都宮大学共同教育学部の先生に授業を参観していただき、ご指導をいただきました。子どもたちは、楽しそうな表情で、一生懸命に取り組んでいました。
ご指導いただきましたことは、今後の指導に生かしたいと思います。お忙しいところ、来校していただきまして本当にありがとうございました。
6月20日(火)朝の風景Ⅱ
今朝は、いつもとは違う回り順で子どもたちの様子を見ました。いつもとは違った様子が見られました。
いつもと同じだったことは、みんな一生懸命に取り組んでいたということです。
6月20日(火)朝の風景Ⅰ
みんな無事に登校できました。見守ってくださる皆様、本当にありがとうございます。
6月19日(月)今日の業間
気持ちのよい天気でした。上級生と下級生が一緒に遊んでいる様子がたくさん見られ、うれしく思いました。
6月19日(月)学校支援ボランティアさんの活動風景
ベルマークの集計作業をしてくださいました。今後、子どもたちの教材や教具として生まれ変わる予定です。ベルマークを提供してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
集計作業をしてくださいました5名の皆様、お忙しいところ、本当にありがとうございました。
6月19日(月)朝の風景Ⅱ
みんな落ち着いた雰囲気で、1週間をスタートさせることができました。
6月19日(月)朝の風景Ⅰ
今朝は風があって心地よく感じました。子どもたちは、はっきりとした気持ちのよい挨拶ができ、とても素晴らしく思いました。付き添ってくださる保護者の皆様、本当にありがとうございます。
朝、サッカーゴールがこんな状態でした。金曜日までとは明らかに違いました。危険な状態でした。職員がすぐにきちんと格納しました。
今後は、このように復帰していただければと思いますので、よろしくお願いいたします。また、今朝は、ゴミがたくさんあり、とても残念でした。
6月16日(金)今日の業間
4・5・6年生がいない業間でした。校庭は閑散としていました。1・2・3年生は、伸び伸びと遊んでいました。
6月16日(金)演劇鑑賞に出発
明け方の大雨が嘘のように晴れ渡りました。4・5・6年生が、うれしそうな表情で演劇鑑賞に出掛けました。美しい態度で鑑賞してきてくださいね。
6月16日(金)朝の風景
手を挙げて横断できる子が増えてきたように思います。これからも増え続けてほしいです。あいさつもよくなってきているように思います。清々しい朝となりました。