https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
2024年2月の記事一覧
2月15日(木)馬頭琴の演奏会
モンゴルの方を講師として2年生が馬頭琴の演奏会を開催しました。モンゴルの生活や文化などを知ることにより、国語科で学習する「スーホの白い馬」への興味や関心を高めることがねらいです。
子どもたちは、講師の方のお話を真剣な態度で聞くことができました。馬頭琴の演奏も素晴らしい態度で聴いたり、一緒に歌ったりして、意欲的な態度で学習に臨んでいました。
2年生の保護者の皆様に参加を呼び掛けたところ、たくさんの方が子どもたちと一緒の時間を過ごしてくださいました。お忙しいところ、本当にありがとうございました。
2月15日(木)朝の風景Ⅱ
みんな一生懸命でした。
6年生の歌声は日に日にすてきなものになってきました。3年生では交換授業が行われていました。
2月15日(木)朝の風景Ⅰ
子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。
今朝も、4年生が「わたしたちにできるボランティア活動」を行ってくれていました。人数が増えていました。おかげで昇降口がきれいになりました。
2月14日(水)朝の風景Ⅱ
みんな一生懸命に取り組んでいました。素晴らしく思いました。
2月14日(水)朝の風景Ⅰ
子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。
今朝は、4年生が「総合的な学習の時間」に学習した「わたしたちにできるボランティア活動」を行ってくれていました。とても立派でした。