ブログ

2024年6月の記事一覧

6月25日(火)ドッジボール交流会

今日は1年生の対戦がありました。今日もとても盛り上がりました。「キャーキャー」という歓声が体育館に響いていました。

 

みんな楽しそうでした。

6月25日(火)コミュニティ・スクール事業として

「きれいな学校づくり」と題して全校除草を実施しました。保護者の皆様や学校運営協議会の委員の皆様にも、お声掛けをさせていただきましたところ、今回は37名の方が参加してくださいました。本当に本当に嬉しく思いました。

子どもたちと保護者・地域が一緒に活動する一歩を踏み出すことができました。子どもたちも、保護者や地域の皆様から声を掛けていただいたり、褒めていただいたり、貴重な体験ができたものと確信しています。草がたくさん入った袋を運んでいた子どもたちは、みんな満足そうな表情をしていました。やってよかったと思いました。ご参加くださいました皆様、お忙しい中、暑い中、本当にありがとうございました。今後もお声掛けをさせていただきます。

6月25日(火)朝の風景Ⅰ

今朝も、ほとんどの子が手を挙げて横断できました。手を挙げて横断してくれました。21日(金)の交通安全教室の成果がここでも見られ、とてもとても嬉しく思いました。

もっともっと上を目指したいと私は思っています。全員が手を挙げて横断できる日が来ることを目指します。やればできる子どもたちですから。

6月24日(月)熱中症対策

業間終了後、熱中症の計測器が「危険」を示しました。3時間目以降の運動を中止しました。6時間目のアウトドア・インドアスポーツクラブも、今日は運動せず室内で過ごすようにしました。子どもたちの安全を確保するための措置をとりました。

急に暑くなったり涼しくなったりで、体調を崩しているお子さんが見られます。お子さんの健康管理にご留意ください。