https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
ブログ
2024年6月の記事一覧
6月21日(金)教育実習生とのお別れ会
私は、子どもたちからの「歌」を聴きに行きました。「校長先生、聴いていってください。」そんな声が子どもたちから届きました。「いっぱい練習しました。」という声も。4週間、一緒に過ごした「思い」が込められた素晴らしい歌声が響き渡りました。
とっても素敵な時間になりました。
6月21日(金)ドッジボール交流会
今日は4年生の対戦がありました。今日もとても盛り上がりました。
得意な子も、得意ではない子も、きっと楽しかったと思います。
6月21日(金)交通安全教室
上野町交番と茂呂交番の署長さんと鹿沼市交通政策係の方に来ていただき、2時間目に1・2・3年生が、3時間目に4・5・6年生が、「命を守ること」について学習しました。自分の命を守るために、「歩くところ」「歩き方」「手を挙げることの大切さとその理由」「横断の仕方」などを教えていただきました。
それらは初めて知ったことではなく、既に知っていたことです。しっかりと「できる」ことが「理解している」ということです。「できている」人はたくさんいますが、みんなにしっかりと「できるように」なってほしいことばかりでした。
6月21日(金)朝の風景Ⅱ
今日も、みんな一生懸命に取り組むことができていて、本当に素晴らしく思いました。
6月21日(金)朝の風景Ⅰ
日差しはなく涼しい朝でした。今朝も、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの保護者の皆様が、お子さんに付き添って歩いてきてくださいました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。