ブログ

2024年7月の記事一覧

7月16日(火)朝の風景

1学期の最後の週となりました。残りはわずか4日です。

雨がチラチラしていましたが、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの保護者の皆様が、お子さんに付き添って歩いてきてくださいました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

7月12日(金)「さん付け」強調週間

1週間が経ちました。子どもたちの意識は高められたと確信しています。私たちは、これまでの考え方を上書きしながら、生活していかなければなりません。

今日で終わりではなく、今後も継続していくことが大切だと思っています。学校では、今後も継続して指導していきます。

7月12日(金)1年生との交流

2時間目に6年1組が1年1組と交流会を行いました。直接見に行くことはできなかったのですが、「学活の話合い活動で決まったこと」だということでした。ドッジボールではやさしくやり方を教えてあげたり、1年生の投げたボールに当たってあげたりしたと聞きました。みんないい表情をしていました。

7月12日(金)朝の風景Ⅱ

1学期はあと5日です。みんな一生懸命に取り組んでいました。

1時間目はテストをしているクラスがたくさんありました。このテストは1学期の学習内容がどのくらい定着したかを確認するための通過点です。たとえ今できなくても、これから、夏休みにでも、たっぷりと時間をかけて身に付けていけばいいのです。