https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
ブログ
2024年9月の記事一覧
9月17日(火)今日の業間
ギラギラの日差しはなく、子どもたちは気持ちよさそうに遊んでいました。
3時間目には、2年生が、運動会のリレー選手の選考を実施しました。
9月17日(火)朝の風景Ⅱ
みんな一生懸命でした。落ち着いた雰囲気で1週間のスタートを切ることができました。
1時間目、4年生は運動会のリレー選手の選考を実施しました。今日から1週間、美化委員会主催で「学校ピカピカ大作戦」が繰り広げられます。朝の活動の時間、美化委員会の児童が、各教室でその内容について説明をしていました。
子どもたちが、どれだけ意識して、どれだけ実践してくれるか、とっても楽しみです。もっともっと、きれいな学校になるとうれしいなぁ。
9月17日(火)朝の風景Ⅰ
朝晩は気温がずいぶん低くなりました。それでも私は汗ダラダラでした。今朝は、荷物をたくさん持っていたので手を挙げられなかった子が何人も見られました。
今朝も、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの保護者の皆様とたくさんの地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
9月13日(金)「さん付け」強調週間
1週間が経ちました。子どもたちの意識は高められたと確信しています。
みんなが、だれもが、一人一人が安心して生活できる環境を整えていかなければなりません。今日で終わりではなく、今後も継続していくことが大切だと思っています。
9月13日(金)4時間目の様子
4時間目の様子を見て回りました。みんな一生懸命でした。
6年1組では「祭り」が盛大に行われていました。学級活動の時間に、みんなで話し合って決定したことを、みんなで実践した授業です。