https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
ブログ
2024年11月の記事一覧
11月28日(木)5年生総合的な学習の時間
5年生は、総合的な学習の時間に、「地球の環境を守ろう!今わたしたちにできること」というテーマで学習しています。今日も講師をお招きして、「世界の飢餓問題など、貧困が原因で起こる様々な問題に目を向け、日本で暮らす私たちになにができるのか、なにをすべきなのか」ということについて考える時間としました。
一生懸命に話を聞き、一生懸命に考える子どもたちの姿を素晴らしく思いました。
11月28日(木)今日の昼休み
暖かい日差しがたくさん降り注いでいました。
業間は持久走一斉練習だったので、昼休みは思いっきり遊んでいました。今日も、クラスみんなで遊ぶ「共遊」をしている様子も見られました。みんな楽しそうでした。
11月28日(木)持久走一斉練習
みんな、今日も頑張りました。少しずつ少しずつ力を付けています。記録会は12月4日(水)です。
11月28日(木)居住地交流
6年3組の子どもたちと一緒に「ミニ運動会」を行いました。みんなで、あたたかい雰囲気で、笑顔で、和気あいあいに、過ごすことができました。帰るとき、何度も「楽しかった」と言ってくれました。子どもたちの気持ちが十分に伝わったからだと思いました。とっても素敵な時間になりました。
11月28日(木)今日の1時間目
今日も、みんな一生懸命でした。
家庭科室ではボランティアの皆様に支援していただいてミシン学習が、6年教室では栄養教諭による栄養指導が、校庭では5年生の持久走記録会の試走が行われていました。