https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
ブログ
2025年2月の記事一覧
2月20日(木)2年生 食に関する指導
4時間目を参観しました。「野菜をしっかり食べよう」というめあてで学習しました。みんな真剣に取り組むことができていて、素晴らしく思いました。「野菜をたくさん食べるには」という質問に、「好きなものと一緒に食べる」「味を変えて食べる」「好きだと思って食べる」などの考えが発表されました。実践できるとさらにいいのですが・・・。
実践は家庭でということになります。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
2月20日(木)朝の風景Ⅱ
1年生は体を揺らしながら一生懸命に歌っていました。楽しそうでした。靴の入れ方を確認している様子も見られました。確認するだけでなく、かかとを揃えてあげていました。2年生廊下の「2年間ありがとう」には子どもたちのメッセージが書かれていました。あと20日で、ビッシリ隙間なくメッセージが書かれるのだと思います。
3年生と4年生は、算数のコース別学習でした。
2月20日(木)朝の風景Ⅰ
今日も冷えました。もっともっと、あいさつができる人になってほしいと思いました。
今朝も、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの保護者の皆様とたくさんの地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
2月19日(水)PTA本部役員会・運営委員会
今年度の事業報告、来年度のPTA役員の選出・報告、次年度の事業計画などについて、検討していただきました。来年度は、さつきが丘小学校が50歳になる年です。創立50周年記念式典を実施する予定で準備が進められています。学校は、来年度に向けてスタートを切っています。
PTA本部委員、PTA運営委員のみなさまには、お忙しいところ、本当にありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
2月19日(水)今日の業間
6年生を送る会が早く終わったので、ごほうび休み時間にしました。みんな、楽しそうに過ごしていました。砂ぼこりがたくさん舞い上がっていました。