2023年9月の記事一覧

9月27日(水)朝の風景Ⅰ

涼しくなりました。私は心からうれしく思います。

子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださった皆様、本当にありがとうございます。

9月26日(火)運動会練習

今日から6年生の練習がスタートしました。最初の時間は「ソーラン」でした。今年も壮大な力強い演技を披露してくれると確信しています。

 

9月26日(火)家庭科ボランティア

今日は5年3組と5年1組の授業を支援してくださいました。お忙しいところ本当にありがとうございます。

支援していただいた子どもたちも、うれしく思っているはずです。

9月26日(火)児童集会

今日は、美化委員会と体育委員会がスタジオから配信しました。美化委員会からは「トイレの美しい使い方」「下駄箱への靴の美しいしまい方」について、体育委員会からは「体育倉庫への遊具等の美しいしまい方」「運動会に向けての美しい集団行動」について、全校児童に呼び掛けました。

「笑顔あふれるさつきが丘小学校」実現のためには欠かすことのできない素晴らしい内容でした。今後の子どもたちの変容を楽しみにしています。

9月26日(火)朝の風景Ⅰ

朝はめっきり涼しくなりました。過ごしやすくなってうれしい限りです。子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださった皆様、本当にありがとうございます。

9月25日(月)運動会係打合せ

6年生が今日の6校時に行いました。放送、得点、装飾、審判、準備、ラインの6つの係を6年生が担います。

 

6年生にとっては小学校生活最後の運動会です。運動会が得意な子も苦手な子も、学年の種目だけでなく、係の活動にも、自分の持てる力を精一杯発揮してほしい。そして、「最後までやり抜いて」「自分は頑張った」と思える運動会に自分自身の力でしてほしい。先生方はみんなそう願っています。

9月25日(月)運動会の練習

10月11日(水)の運動会本番に向けて、今日から練習が始まりました。涼しくなってきてくれて本当によかったです。

6年生の練習は明日からということで、今日は1年生の様子を参観しました。まずは「並ぶこと」「並び順を覚えること」から取り組んでいました。少しでも、子どもたちの成長した姿をご覧いただけるように支援していきます。