https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
2023年9月の記事一覧
9月7日(木)鹿沼市小中学校教員3年目研修
鹿沼市教育委員会の先生が3年目の先生の授業を参観されました。その後、ご指導を頂戴しました。
とても素晴らしい授業でした。子どもたちも真剣な態度で臨んでくれました。子どもたちと担任との信頼関係の強さを感じ取ることができました。
9月7日(木)朝の風景Ⅰ
今朝は、随分、涼しくなりました。私は汗びっしょりでしたが。
子どもたちは、たくさんの保護者の皆様に見守られて、無事に登校できました。ありがとうございました。
9月6日(水)一斉下校
今日は、職員が子どもたちと一緒に歩いて下校指導を行いました。事故やトラブルなどなく、毎日、無事に下校してくれることを心より祈っております。
9月6日(水)今日の清掃
みんな一生懸命に取り組んでいました。本当に素晴らしく思いました。掃除でも、もっともっと上を目指しましょう。
9月6日(水)朝の風景Ⅱ
みんな一生懸命に取り組んでいました。本当に素晴らしく思いました。自分のために、もっともっと上を目指しましょう。
9月6日(水)朝の風景Ⅰ
蒸し暑い朝でした。たくさんの方に見守られて、子どもたちは無事に登校できました。いつもありがとうございます。付き添ってくださった保護者の方から「きちんとあいさつができて素晴らしいです。」とお褒めの言葉をいただきました。
また、「たくさんの子が集中した時間帯では、歩道をはみ出してしまうので心配です。」というご指摘もいただきました。私もそう思っていました。ありがとうございます。今後、検討します。
9月5日(火)今日の昼休み
今日も、12時過ぎに暑さ指数が「危険」に達してしまいました。5時間目以降の体育、昼休みの外遊びは中止としました。
今日も、子どもたちの安全を確保するための措置をとりました。ご理解をお願いいたします。
9月5日(火)作業班の方にお世話になっています
以前から、らせん階段天井にも雨漏りがありました。今日は、そこの修繕のために高所作業車が入りました。
昨夜の雨の影響もあり、教室や廊下、トイレの窓など、あちらこちらで雨漏りが見られました。
9月5日(火)朝の風景Ⅱ
朝の活動の時間から、真剣に一生懸命に取り組む姿がたくさん見られました。落ち着いた雰囲気で1日のスタートを切ることができました。
9月5日(火)朝の風景Ⅰ
昨日の下校では大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
子どもたちは無事に登校できました。たくさんの子が手を挙げ、きちんとあいさつできました。