学校ニュース

令和7年度 日誌

今日のようす

 今日は朝からハッキリしない天気でしたが、みんなが登校した後には雨になりました。今年の春は雨が多いような気がします。明日は晴れるといいですね。

 今日はつつじっ子タイムに、ナルト班(縦割り班)ごとに集まり、ナルトタイムに何をして遊ぶのかを決めました。どの班も6年生がリーダーシップを発揮し、話し合いを進めていました。今年1年、みんなで楽しく活動できるといいですね。

ナルト班のようすです。

 

 

 

 

続いて、授業のようすです。

まずは1年生の算数です。最初は1〜5の数字を書く練習です。

次は5は1と4を合わせて数ということを、ブロックを使って学習しました。

次に、2年生の道徳です。

2年生になって、どんな気持ちで過ごしていくのか、考える授業です。

続いて、3年生の外国語活動です。音楽に合わせて体を動かしています。

 何が描かれているのか、みんなで確認しています。

 次は4年生の算数です。かけ算のひっ算です。

大きな数の計算をどうしたらいいのか、考える授業でした。

次は5年生の国語です。図書館の活用についての授業です。

自分の好きなテーマの本を探す活動をしていきます。

次は6年生の算数です。 点対称、線対称の図形をかく学習です。

 かなり細かい図でしたが、みんな頑張って取り組んでいました。

 次は、なかよし学級の国語です。漢字や図書室に関することなど、それぞれ頑張っていました。