令和5年度 日誌

卒業式前日

3月14日(木)、いよいよ明日は卒業式です。

6年生にとって小学校最後の給食です。

8名での給食も今日が最後になりました。

おいしく、楽しく、給食をいただきました。

最後の授業

それぞれの思い出を発表しました。

たくさんの思い出ができましたね。

共に過ごした仲間との時間は、かけがえのない宝物ですね。

 

〈卒業式準備〉

3〜5年生が準備を行いました。

どの児童もよく働きました。

準備や飾りつけなど みんなで協力して行いました。

〈卒業制作〉

〈教室のようす〉

今日のようす

3月13日(水)、卒業式に向けて最後の練習を行いました。

確認事項を聴きました。

とてもいい姿勢です。

別れの言葉です。

「ふるさと」の合唱です。

いよいよ明後日が卒業式です。

感謝の気持ちを持って 卒業式に臨めるといいですね。

 

〈授業のようす〉

今日のようす

3月12日(火)、今日は雨の降る寒い1日となりました。

〈昼休みのようす〉

あいにくの雨のため、室内で過ごしました。

 

〈授業のようす〉

 

今日のようす

3月11日(月)、今日は東日本大震災が起こった日です。

今から13年前の3月11日に

東北地方を中心とする大地震が発生しました。

多くの犠牲者を出し、今なおその傷跡が残っています。

発生した14時46分に黙祷を行いました。

 

〈授業のようす〉

 

 

 

卒業式予行練習

3月8日(金)、卒業式の予行練習を行いました。

立腰

在校生、起立の練習。

卒業生入場

とてもいい姿勢です。さすが卒業生ですね。

別れの言葉

ふるさと合唱

式歌斉唱

校歌斉唱

終礼

卒業生退場

〈表彰受賞伝達式のようす〉

予行練習終了後に、表彰受賞伝達式を行いました。

多くの児童が、表彰されました。

みなさん、頑張りましたね。