学習支援ボランティア
9月28日(木)、家庭科・日本語指導ボランティアの方
による授業を行いました。
〈5年生家庭科の授業のようす〉
ミシンの使い方について2名の学習支援ボランティアの方が、
授業の支援をしているようすです。
ミシンの針に糸を通し、実際に布を縫っていました。
細かいところまで丁寧に教えて頂きました。
〈日本語指導ボランティアの方による授業のようす〉
カタカナの文字を使って動物などの名前を学習していました。
〈3年生研究授業のようす〉
県教育委員会の方による算数の授業訪問がありました。
児童は普段通り発表していました。
かけ算のひっ算について説明していました。
〈授業のようす〉
姿勢よく書いていますね。
2年生図工の授業のようすです。
泡を作ってきれいな色の模様を作成していました。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
3
8
0
1
1
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。