今日のようす
12月7日(木)、4年生で算数の研究授業を行いました。
伴って変わる2つの数量の関係について、
⚪︎や□を使って式に表す授業です。
この時間は、まず20cmのモールを使って正方形か長方形を作り、
その時の縦の長さと横の長さを調べ、表にまとめました。
表から縦と横の長さの関係を考えました。
縦の長さと横の長さをたすと10になること。
縦の長さが1増えると横の長さが1減ることなど、
ノートに書いていました。
自分の考えと友達の考えを比べあいました。
⚪︎+□=10の関係式ができました。
タブレットを通して、教師とやりとりをし、関係式を導き出しました。
どの児童も課題に真剣に取り組み、それぞれの考えを述べていました。
〈授業のようす〉
1年生生活科の授業のようすです。リースを作っていました。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
0
2
2
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。