今日のようす
1月29日(月)、今日のようすです。
1年生体育の授業のようすです。
なわとびの発表を1人ずつ行っていました。
2年生算数の授業のようすです。
長い紙テープの長さを協力しながら長さを測っていました。
3年生算数の授業のようすです。
手に長さを測っていました。
4年生理科の授業のようすです。
フラスコ内の水が沸騰し、フラスコの口から白い湯気が出てきました。
水は沸騰すると気体の水蒸気となって見えなくなります。
そして、水蒸気がフラスコの口から外に出る時に、外の空気によって冷やされ、
水蒸気が水滴になるため、白く見えるんですね。
実際に湯気に物を入れると水滴がつきますね。
5年生理科の授業のようすです。
食塩とミョウバンを水に溶かし、温度によって溶け方がどう変わるか
実験をしていました。
6年生国語の授業のようすです。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
0
4
7
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。