学校ニュース

今日のようす

1月の最終週がスタートしました。現在、学校全体のインフルエンザの数は減少傾向にありますが、今後どのようになるかは分かりません。十分注意していきましょう。

まずは1、2年生の体育です。跳び箱を使った活動です。みんなで準備から始めます。

 自分で選んだ高さの跳び箱にチャレンジしています。

 

みんな格好いいジャンプができています。

寒い体育館ですが、児童はみんな元気いっぱいです。

 

次は3年生の算数です。3桁かける2桁の筆算の掛け算の学習です。

 だんだんと扱う数字が大きくなってきました。

 

次は4年生の音楽です。まずは手拍子で表現してみます。

次はリコーダーでの表現です。ちょっと難しくなりました。

 

次は5年生の国語です。写真から感じたことや想像したことを表にまとめていました。

 みんなどんなことを感じるのでしょうか。

次は6年生の理科です。前回の実験の続きです。電気を充電して、どれだけ豆電球がついたり、オルゴールがなるかを調べていました。

 手際よく実験を進めていました。