2023年11月の記事一覧

鹿沼市小中学校合同音楽会参加

11月2日(木)、鹿沼市小中学校合同音楽会が開催されました。

粟野小は、4〜6年生が参加しました。

出発前のようすです。

体育館で最後の練習をしました。

文化センターのロビーでのようすです。

小ホールでのリハーサルのようすです。

 

〈朝の学習のようす〉

 静かに学習や読書に取り組んでいました。

 

〈授業のようす〉

1年生体育の授業のようすです。

曇り空でしたが、元気にボール運動を行っていました。

1年生国語の授業「くじらぐも」の発表練習のようすです。

2年生国語の授業のようすです。

 教科書で紹介されている作品を作っていました。

3年生習字の授業のようすです。

姿勢よく書けていますね。

4年生算数の授業のようすです。分度器や定規、コンパスを使って

平行四辺形、ひし形、台形など作図していました。

 

〈4年生が図書館で本を借りていました〉

 自分たちで本の貸し出しを行っていました。

たくさん本が読めるといいですね。 

今日から11月

11月1日(水)、今日から11月になりました。

北門前の彼岸花はすっかりなくなりました。

しかし、彼岸花が咲いた後には、細長い葉がたくさん出ていました。

彼岸花は、種子を作らず、球根で増えるので、

花が咲き終わった後に葉が出て栄養分を球根に送るそうです。

緑の葉は光をいっぱい浴びて栄養分を作り、その栄養分を球根に蓄え、

次の年にまたきれいな花を咲かせます。

彼岸花にとっては、目立たないこの時期がとても大切なんですね。

 

〈授業のようす〉

 

〈合唱練習のようす〉

夢階段で歌いました。