2023年12月の記事一覧
今日のようす
〈授業のようす〉
〈休み時間のようす〉
臨海自然教室④
塩づくりが完成しました。
ようやく雨もやんだようです。
塩づくりと並行して、サツマイモの壺焼きも行いました。
ホクホクのおいしい焼き芋ができました。
全員元気に活動しています。
臨海自然教室③
〈貝の根付けのようす〉
上手にできました。
〈昼食のようす〉
〈塩づくりのようす〉
まだ小雨が降っているようですが、予定通り午後の活動を行っています。
5年生臨海自然教室2日目
12月12日(火)、あいにくの雨です。
〈昨夜のようす〉
予定通りナイトハイクを行いました。
〈2日目のようす〉
雨のため、午前中の外の活動は中止になりました。
ポセイドンからのメッセージ(館内ウォークラリー)を行いました。
メッセージを基に謎解きを行います。
謎解きに苦戦していたようです。
結構疲れました。
これから学習館で、貝の根付けを行います。
5年生臨海自然教室
12月11日(月)、5年生が2泊3日の臨海自然教室に出発しました。
また、今日から12月31日までの21日間
年末の交通安全県民総ぐるみ運動になります。
〈朝のようす〉
交通安全協会の方をはじめ、多くの方々による立哨指導がありました。
日頃より児童の安全のために活動いただきありがとうございます。
〈5年生臨海自然教室〉
出発式のようすです。
無事到着しました。
とちぎ海浜自然の家の前で撮影しました。
入所式のようす
昼食のようす
午後の活動は砂浜活動・砂の造形です。
全員元気に活動しています。
一方、粟野小では、
〈昼休みのようす〉
太陽の日差しがなく、寒い1日でしたが、
児童たちは、校庭で元気に遊んでいました。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
8
7
3
4
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。