2023年12月の記事一覧

グループ 加蘇地区青少年育成市民会議・学校安全安心連絡会合同会議

冬休みを前に、加蘇地区青少年育成市民会議・学校安全安心連絡会合同会議が行われました。スクールサポーター、駐在所の方から、地域の現状や交通安全、犯罪の防止について、講話をいただいた後、学校より冬休みの生活について説明させていただきました。子ども達の安全安心と健全な成長のために、ご尽力くださりありがとうございます。

  

ハート 人権週間

12月4日から1週間は人権週間でした。標語を書いて掲示したり、友達の良いところを見つけてカードに書いたりしました。人権とは「だれもが幸せに生きる権利」のことです。それらを守っていくために、自分たちができることを考える機会になりました。

 

  

1年生は、みんなが仲良くなるゲームをしたり、クラスの友達の良いところを見つけてカードを渡したりしました。

 

 

3・4年生は、ジェスチャーや文字で気持ちを伝える体験を行い、相手の気持ちを考えて、仲良く関わるためにどうしたらよいか、話し合いました。

 

 

5・6年生は、互いをよく知るためのエクササイズを行いました。子ども達からは、「友だちのいろいろな面を知ることができた」「自分のことを知ってもらうことができてうれしかった」などの感想が聞かれました。

 

 

本 お話工作

読み聞かせボランティアとKLV(カリブ)の皆さんにお世話になり、お話工作を行いました。クリスマスに関する本を読んでいただいた後、クリスマスカードを作りました。スタンプを押したり、シールを張ったりして、それぞれ素敵なカードができあがりました。サンタさんへのメッセージを書いている子もいました。クリスマスが楽しみですね。

 

 

 

お知らせ 避難訓練(地震・火災)

地震の後、火災が起きたことを想定した避難訓練を実施しました。以前に行った同様の避難訓練より、避難時間も短縮し、安全に注意して真剣に行動することができました。避難後、今回は、避難袋による避難の仕方を学びました。お話を聞いた後、消防署員の方に続き、職員や代表児童が体験しました。もしもの時の避難の一つの方法として覚えておいてほしいです。

 

 

 

 

鉛筆 手紙の書き方出前講座

2年生が郵便局の方に、手紙の書き方を教えていただきました。住所やあて名の書き方、年賀状の書き方など、丁寧に教えていただき、みんな「あけましておめでとうございます」から始まる年賀状を作ることができました。「家でも、もっと書きたい」「友だちや先生に出したい」と話している子もいました。お正月に届くのが楽しみですね。

 

 

家庭教育学級「朝ごはんは大切って本当?」

「早寝早起き朝ごはん」は本当にいい?!~朝ごはんには元気の秘訣がある~の講習会を開催しました。糖質、タンパク質、ミネラルなどバランスよくとることが大切で、朝ごはんを食べないと、低血糖になることもあり、自律神経のバランスにも影響してくるそうです。子ども達にも、朝ごはんの大切さを伝えていきたいです。

 

 

 

 

キラキラ 清掃強化週間

今週は清掃強化週間です。「すみずみまできれいにしよう」を合言葉に、その日にきれいにするところを確認し、清掃に励んでいます。

 

 

 

 

お知らせ 12月1日の様子より

チャレンジタイムの持久走では、「この前より1周多く走れた」「先生より速く走れた」などの声が聞かれました。時間いっぱいめあてをもって、がんばって走ることができました。

 

 

1年生と2年生は、一緒に遊びました。鬼ごっこやドッジビーをして、元気に体を動かしました。

 

3・4年生は音楽でリコーダーの練習をしました。「オーラリー」のきれいな調べをみんなで演奏することができました。

 

5,6年生は家庭科で「栄養素とその働き」「バランスの良い献立を作ろう」という学習で、栄養士の先生に授業に参加していただきました。先生の資料をもとに、児童は真剣に考え、自分の決めたテーマで献立を立てることができました。今日立てた献立で給食に取り入れられるものを「リクエスト献立」として3学期に実施する予定です。

 

11月いっぱい、読書週間で、スタンプラリーを行っていました。たくさん本を読んで、スタンプを押してもらい、しおりのプレゼントもいただきました。読書週間だけでなく、これからも本に親しんでください。