教育目標「自律自啓」「自尊他尊」のもと感動と感謝に満ちた学校の創造を目指しています。
学校ニュース
生徒会の公約の実現~しののめ全校ウォークラリー~
12月11日(水)
今年の11月で人気を終えた旧生徒会役員の「どんな人でも楽しめる行事をつくりたい」という公約を実現するため、全校生徒参加の校内ウォークラリーを1学期から企画してきました。
生徒会役員が中心となり、企画書を作成し、職員に企画説明・提案し、行事の実現に結びつきました。
さらに、実行委員会を発足し、生徒会役員と実行委員が中心となり、「安全・安心」を考えながら、班編成やアクティビティの内容、小道具作成等を行ってきました。
当日は、1~3年生の生徒が縦割りで92班に分かれ、各会場に準備された7つのアクティビティに取り組みました。
生徒会役員と実行委員が各会場に配置され、生徒主体で各種目の運営を行いました。
生徒たちは、協働して種目に参加しており、3年生が下級生をサポートしたり、下級生が得意な種目で力を発揮したりする姿が見られ、楽しそうに活動していました。
閉会式後には、全校生徒で記念写真を撮り、とても思い出に残ったと思います。
生徒会役員や実行委員からは、「初めての企画で心配もあったけれど、無事に終えてよかったです。」「生徒のみんなが楽しそうに活動していて嬉しかった。」などの声を聞くことができました。
活動した生徒からは、「とても楽しかった。来年もやってほしいです。」「先輩と一緒に楽しく活動できました。」「難しかったけど、班のみんなで協力してできました。」などの振り返りを聞くことができました。
この行事を通して、生徒の主体性も高まり、学年の壁を越えて他学年との絆も深まりました。
基本情報
栃木県鹿沼市府中町393
電話 0289-62-7225
FAX 0289-62-7226
カウンタ
0
1
0
5
1
0
3
1
旧サイトアクセス数
276,510人の
アクセスを頂きました。
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。