学校ニュース

1年の締めくくり ~令和6年度 修了式~

3月24日(月)

  

令和6年度の修了式を行いました。

校長からは、「今年度、『自ら考えて判断し行動すること』は、少しずつ力がついてきたと感じる。次年度もどのように過ごすか考えて式に臨んでほしい。みなさんが本当に成長したことをうれしく思う。これからの輝かしい活躍を期待する。」との言葉が生徒に送られました。

各学年の代表生徒は、堂々と立派に発表を行いました。

【1年生】1年間、長いようであっという間だった。学習面では、自分の考えを深められ、一生懸命学習に励めた。こ

     れからは、文章表現をしっかりとできるようにしていきたい。学校行事では、先輩たちの姿を見て「自分も

     こんな先輩のようになりたい」と思った。4月からは、新1年生に教えてあげられるように、周囲への気遣

     いや思いやりをもって行動したい。

【2年生】文武両道を目標に頑張れた。学習面では、学習を習慣化させて、復習や反復学習ができた。計画的にできな

     かったところが課題。受験も控えているので頑張りたい。部活動も、大会に向けて課題を解決できるよう取

     り組めた。最後の大会で後悔しないよう、自信をもって臨みたい。4月からは最上級生なので、笑顔で卒業

     式を迎えられるよう日々を大切に過ごしたい。

この1年間で、大きな成長を遂げた1,2年生。新年度、元気に登校し、さらに大きく成長することを期待します。