教育目標「自律自啓」「自尊他尊」のもと感動と感謝に満ちた学校の創造を目指しています。
学校ニュース
感情をコントロールする~アンガーマネジメント講習会~
3月19日(水)
アンガーマネジメント講習会を行いました。
アンガーマネジメントとは、「怒りを上手にコントロールすること」で、日常生活の中で起きることのある怒りの感情によって後悔しないために、怒りとの付き合い方や怒りを上手にコントロールできるようにするために開かれました。
今回も、講師として宇都宮大学共同教育学部 准教授で、保健体育分野 体育・スポーツ心理学を専門とされる松浦佑希先生をお招きし、講演していただきました。
講演では、生徒のためにワークシートを用意していただき、松浦先生の丁寧な説明をもとにワークシートを進めたり、近くの友人と交流したりしながら、真剣に自分自身を見つめているようでした。
講演を受けた生徒からは、「前回のメンタルトレーニング講習会で聞いたことも忘れずに、これから自分自身の気持ちを上手にコントロールしていきたい。」「怒ること自体は悪いことではなく、その怒りのもとになっていることを客観視することが大切だとわかった。」「小さなストレスも早めに気付いて対処できるようにしていきたい。」などの振り返りが見られました。
前回のメンタルトレーニング講習会、今回のアンガーマネジメント講習会を受けて、東中生が心身ともに大きく成長していくことを期待します。
松浦先生、お忙しい中ありがとうございました。
基本情報
栃木県鹿沼市府中町393
電話 0289-62-7225
FAX 0289-62-7226
カウンタ
0
1
0
6
9
4
7
0
旧サイトアクセス数
276,510人の
アクセスを頂きました。
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。