学校ニュース

自分の身を守る~薬物乱用防止教室~

6月12日(水)

 

 

2年生が、薬物乱用防止教室を受講しました。

劇団三十六計の皆様をお招きし、演劇を通して、薬物の怖さ・恐ろしさや、薬物が身近にあること等を教えていただきました。生徒たちは、劇の世界に引き込まれるような表情で演劇を見ていました。

生徒からの謝辞では、「劇を通して、薬物の恐ろしさがわかりました。もし薬物をすすめられるようなことがあっても、『買わない』、『使わない』、『かかわらない』を意識して生活したいです。」と述べられました。

生徒の振り返りでは、「見ていてとても怖かった。絶対に薬物には手を出したくないです。」、「先輩や大人から薬物を勧められると断れるか不安だが、今日学んだことを生かして勇気をもって断りたい。」などの前向きな振り返りが見られました。

劇団三十六計の皆様、本当にありがとうございました。