第2学期始業式
第2学期がスタートしました。
始業式では,校長先生から放送で生徒の皆さんにお話をしていただきました。
校長先生からは,2つの話がありました。
1 学年に応じた2学期のキーワード
(1)1年生「鍛える2学期」
学習と部活動の両立を目指し,頑張り,嫌なことから逃げずに,正面から当たっていき,自分自身を鍛えること。
(2)2年生「広げる2学期」
3年生から部活動や生徒会のバトンを受け継ぎ,主役となるため,これまで以上に活動と視野を広げるよう。自分のことだけでなく,学校全体や地域にも目を向け,北中学校のリーダーとしての自覚をもち,リーダーとしての能力を培おう。
(3)3年生「負けない2学期」
自分の進路を実現するための学力をつける大切な時期になる。そのためには,不安・悩み・誘惑に負けないで,自分の人生は自分で切り開くという強い信念をもって欲しい。
2 「社会性を高め」「主体性を強化すること」
学校生活を送る上で大切なことは,相手の気持ちを考えること,ルールやマナー,約束を守ること,しっかりとしたあいさつ,何かをしてもらった時は,感謝の気持ちを伝えることなどである。これは社会性といい,今以上に意識すること。さらに,困っている人に対して,「私がやります」「手伝います」,頼まれたら「やってみます」など,何事にも前向きな態度で生活し,自分で判断,行動する「社会性」を高めて欲しい。
どの学年の生徒も,2学期の目標をしっかり立て,暑さとコロナに負けけず,心機一転頑張ろうと気持ちを新たにしていました。

新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市武子708
電話 0289-65-3773
FAX 0289-62-3472
カウンタ
0
1
1
0
9
0
6
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。