1年板荷自然生活体験学習
6月4日(月)~6日(水)に1・2組、6月6日(水)~8(金)に3・4組が板荷自然生活体験交流センターでの自然生活体験学習に行ってきました。
『仲間とつくりあげよう理想の学年 ~協力し、自然とふれあい、自分もみんなも大切に~』のスローガンのもと、イニシアティブゲーム(仲間づくりゲーム)やバウムクーヘンづくり、火おこし体験・野外炊飯(カレー)、七宝焼きなどの体験を行いました。これらの体験を通して、『知恵』『協力』『コミュニケーション』の大切さを肌で感じながら学び、最終日には体験活動の集大成として、学級対抗ゲームを行いました。
3日間の活動の中で学んだ「規律」「仲間の良さを高め合う」「人間関係づくり」「地域自然とのふれあい」などを、今後の学校生活に生かしていき、最高の学年を作りあげてほしいと思います。

『仲間とつくりあげよう理想の学年 ~協力し、自然とふれあい、自分もみんなも大切に~』のスローガンのもと、イニシアティブゲーム(仲間づくりゲーム)やバウムクーヘンづくり、火おこし体験・野外炊飯(カレー)、七宝焼きなどの体験を行いました。これらの体験を通して、『知恵』『協力』『コミュニケーション』の大切さを肌で感じながら学び、最終日には体験活動の集大成として、学級対抗ゲームを行いました。
3日間の活動の中で学んだ「規律」「仲間の良さを高め合う」「人間関係づくり」「地域自然とのふれあい」などを、今後の学校生活に生かしていき、最高の学年を作りあげてほしいと思います。

新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市武子708
電話 0289-65-3773
FAX 0289-62-3472
カウンタ
0
1
1
0
8
9
8
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。