平成30年度スタート
4月9日に平成30年度の新任式・始業式が行われました。
新しい学年、新しいクラスでの学校生活がスタートしました。緊張と不安はあると思いますが、
1年後の理想の学年になるように、目標に向かって頑張ってほしいと思います。
学校の教育目標である「思いやりのある生徒」、「耐力のある生徒」を目指し、生徒と職員が
共に学び合いながら、より良い北中を目指していきたいと思います。

4月10日には、平成30年度入学式が挙行されました。真新しい大きめの制服に身を包んだ
新入生118名の入学が認証されました。新入生代表生徒のあいさつでは、中学校生活への
期待や不安が述べられました。これから3年間、心身ともに大きく成長していけるように、学
習や部活動、学校行事などに全力で取り組んでほしいと思います。

4月11日には、1年生に向けての部活動紹介が行われました。生徒会執行部の進行により、
各部の代表生徒が工夫を凝らした部活動の紹介を行っていました。1年生も真剣な眼差しで
先輩方の発表を見ることができました。12日から始まる部活動見学、仮入部と合わせて、3
年間継続できる部活動を選んでほしいと思います。
新しい学年、新しいクラスでの学校生活がスタートしました。緊張と不安はあると思いますが、
1年後の理想の学年になるように、目標に向かって頑張ってほしいと思います。
学校の教育目標である「思いやりのある生徒」、「耐力のある生徒」を目指し、生徒と職員が
共に学び合いながら、より良い北中を目指していきたいと思います。
4月10日には、平成30年度入学式が挙行されました。真新しい大きめの制服に身を包んだ
新入生118名の入学が認証されました。新入生代表生徒のあいさつでは、中学校生活への
期待や不安が述べられました。これから3年間、心身ともに大きく成長していけるように、学
習や部活動、学校行事などに全力で取り組んでほしいと思います。
4月11日には、1年生に向けての部活動紹介が行われました。生徒会執行部の進行により、
各部の代表生徒が工夫を凝らした部活動の紹介を行っていました。1年生も真剣な眼差しで
先輩方の発表を見ることができました。12日から始まる部活動見学、仮入部と合わせて、3
年間継続できる部活動を選んでほしいと思います。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市武子708
電話 0289-65-3773
FAX 0289-62-3472
カウンタ
0
1
1
0
8
8
7
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。