令和3年度 新任式・始業式
3月に13名の先生が転出して寂しく感じていましたが,4月に13名の先生をお迎えし,学校に活気がもどりました。本日,令和3年度が無事スタートしました。
《新任式》
「チーム北中」を支えていただく13名の先生から自己紹介をしていただきました。
《始業式》
◇校長先生から3つのお話を頂きました。
①進級を機に、昨日までの自分が変われるよう,一歩前進して欲しい。自分が伸びるチャンスである。
②学校教育目標を大切にすること。
「高め合う生徒」:学習に真剣に取り組めば,夢や希望につながる。
「思いやりのある生徒」:自分がされて嫌なことは相手にしない。仲間を大切に。
「耐力のある生徒」:何事にも諦めずやりとげ,責任をもって取り組む。
③それぞれの学年への期待
2年生:成長が著しい学年である。中だるみの定説を覆すように頑張ってほしい。
3年生:近年まれにみる素晴らしい学年である。北中学校の発展に大きく寄与して欲しい。
そして,最後に①~③どれをとっても,自分から行動に移さなければ目標達成には至らない。
自分の心に火をつけて日々努力してほしい。
次に,2学年と3学年の代表から新年度を迎えるにあたっての意気込みを発表してもらいました。
◇2学年の代表
部活動を頑張り,当たり前のことが当たり前にできるようになりたい。すべてに力を入れたい。
◇3学年の代表
広い視野をもって,自分で判断して行動したい。欠点を克服し,勉強と部活動の両立を図りたい。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市武子708
電話 0289-65-3773
FAX 0289-62-3472
カウンタ
0
1
1
0
8
4
2
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。