令和5年度 日誌

5年生臨海自然教室3日目

12月13日(水)、5年生臨海自然教室3日目になりました。

今日は、朝から太陽の日差しで、まぶしい朝を迎えました。

海岸で朝日を見ることができました。

海面から昇ってくる朝日はきれいですね。

 

〈朝食のようす〉

この後、退所式を行い、大洗水族館に向かいました。

 

〈昨日のようす〉

夕方、天気も回復し、外で遊ぶことができました。

臨海自然教室④

塩づくりが完成しました。

ようやく雨もやんだようです。

塩づくりと並行して、サツマイモの壺焼きも行いました。

ホクホクのおいしい焼き芋ができました。

全員元気に活動しています。

臨海自然教室③

〈貝の根付けのようす〉

上手にできました。

〈昼食のようす〉

〈塩づくりのようす〉

まだ小雨が降っているようですが、予定通り午後の活動を行っています。

 

5年生臨海自然教室2日目

12月12日(火)、あいにくの雨です。

〈昨夜のようす〉

予定通りナイトハイクを行いました。

〈2日目のようす〉

雨のため、午前中の外の活動は中止になりました。

ポセイドンからのメッセージ(館内ウォークラリー)を行いました。

メッセージを基に謎解きを行います。

謎解きに苦戦していたようです。

結構疲れました。

 これから学習館で、貝の根付けを行います。