6年生租税教室、5年生歯みがき大会実施
6月8日(木)、1〜3年生が演劇鑑賞に行きました。
いつもより大きいスクールバスに乗って行きました。
1年生にとっては、初めてのお出かけでした。
〈6年生租税教室〉
粟野商工会議所の方を講師にお迎えし、租税教室を行いました。
警察署や図書館、消防署、学校など、身近な施設には
たくさんの税金が使われていますね。
最後に1億円の札束を持ちました。結構重そうでした。
〈5年生歯磨き大会〉
養護教諭からの説明を聞きました。
ビデオを視聴し、歯磨きは虫歯予防だけでなく、
歯肉の病気から守るためにも大切なことなどを学びました。
再び養護教諭からの説明です。
画面に映っているのは歯垢に含まれる細菌のようすです。
歯垢1mgに2億〜3億個の細菌が含まれているそうです。
デンタルフロスを使って、鏡を見ながらゆっくり小さく動かし、
歯と歯の間の部分の掃除を行いました。
〈授業のようす〉
3年生図工の授業のようすです。
4年生音楽の授業のようすです。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
7
8
9
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。