今日のようす
9月15日(木)、昨日の暑さから一転して朝から曇り空の涼しい1日でした。
運動会が終了し、今週から学習に気持ちの切り替えです。基礎基本の定着のために、
今週から朝の学習の時間に、担任と担任以外の先生で複数で指導しています。
・1・2年生・・・MIMの指導 ・3年生・・・ドリル学習
・4・5年生・・・とちぎっ子学習状況調査の間違い直しと補充
・6年生・・・全国学力・学習状況調査の間違い直しと補充
※MIM・・・多層指導モデルの総称で、異なるニーズのある子供に対して、特殊音節を中心とした語の
正確で素早い読み、流暢性のある読みをできるようにするための学習指導モデル。
〈朝の学習のようす〉
1年生「MIMタブレット版」と「3つのことばさがし」です。
3つのことばさがしは、語を視覚的なまとまりとして素早く認識する力を育みます。
2年生のようすです。それぞれ自分で選んで学習しています。
3年生のようすです。ドリルが終わった児童は読書をしていました。
〈授業のようす〉
〈昼休みのようす〉
校庭で元気に遊んでいました。涼しい1日で過ごしやすい日でした。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
6
8
3
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。