5年生ふるさと森林学習
6月12日(月)、5年生が21世紀林業創造の森に行き、
ふるさと森林学習を行いました。
21世紀林業創造の森に到着しました。
粟野財産区の方から説明を聞きました。
粟野財産区の山の面積は、1000ヘクタール、
東京ディズニーランド20個分の広さだそうです。
たくさんの木が植樹されて今があります。
ハイキングに行きました。
粟野川の源流です。
天候が良ければ筑波山がみえるそうです。
今日は、霧が濃く白い景色でした。
鉱物の珪石を採掘している所のようすです。
珪石は、鋳物の型などに使用されるそうです。
全員で撮影しました。
施設内を見学しました。
昼食は、カレーと唐揚げでした。カステラもいただきました。
とっても美味しくいただきました。
木を薄く切って、切った木片を紙ヤスリで磨いて加工しました。
粟野財産区の山の資源について、見て、聞いて、体験し、
いろいろと学ぶことができました。
本日は、大変お世話になりました。ありがとうございました。
〈朝のようす〉
1年生は、明日の城山探検の事前学習を行っていました。
2、3年生の朝の学習のようすです。
静かに読書をしていました。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
7
8
9
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。